店舗デザインの内装建築.com
  1. 店舗デザイン・建築工事・内装工事マッチングの内装建築.com
  2. 会社一覧 ( すべての会社タイプ、兵庫県、[飲食]カフェ・パン・ケーキ、設計施工OK )

建築・内装会社一覧

兵庫県のカフェ・パン・ケーキが得意な『設計施工OK』の店舗デザイン・内装工事会社一覧

あなたにピッタリの会社をご紹介するマッチングサイト
サービス利用料は
完全無料
全国どこでも
対応可能
約700社
内装会社が登録
専任スタッフ
徹底サポート

物件契約前でもOK!まずは問い合わせ/

カンタン1
問い合わせる(無料)
+絞り込んで探す

83 件見つかりました

FIFTY - FIFTY  INTERIOR and GRAPHIC design

    FIFTY - FIFTY INTERIOR and GRAPHIC design

    京都府京都市右京区花園伊町44-10

    この会社からのメッセージ

    50/50は店舗やオフィスのデザインを中心にオーナー様の『ゆめ』とデザイナーの『こだわり』、コントラクターの『わざ』を対等に結べる様にしたいという思いから事業を行っております。 インテリアだけでなく、お店に関するグラフィックツールも請負います。 設計、提案のみのお仕事から設計監理、施工まで 事業初期の計画から、ご相談にのりますので、まずはお気軽に問い合わせ下さい。 電話番号  0753668349  E-mail info@fifty-fifty.design

    有限会社 起廣プラン

      有限会社 起廣プラン

      京都府京都市伏見区桃山福島太夫南町67-6

      この会社からのメッセージ

      わたしたちの基本理念は ”住空間”の創造です。 京都・大阪・兵庫の関西圏を中心に、全国的に建築設計をしています。 店舗の新築・改装はもちろんのこと、 新築・注文住宅(モダンデザイン、和風建築)、リフォーム・リノベーション、など、 建築・設計に関わることは全てお任せ下さい。 デザインのご要望に応えるだけでなく、住みやすさやコストも最大限こだわってご提案させて頂きます。 デザイン設計〜施工管理まで全て担当いたします。

      株式会社 ate

        株式会社 ate

        大阪府岸和田市箕土路町2-10-6

        この会社からのメッセージ

        「想像以上」の店舗作りをお手伝いします。 オーナー様 × ate の体制で、 理想を現実にするをテーマにイメージを超える店作りを致します。 デザイン設計・施工をしています。設計のみ、施工のみも対応可。 新築店舗、新装店舗、住宅リフォーム、マンションリノベーションも設計・施工いたしいます。

        有限会社イーストアンドウエスト

          有限会社イーストアンドウエスト

          東京都三鷹市北野1-1-9 207

          この会社からのメッセージ

          店舗デザインに特化したデザイン事務所です。2002年法人化以来多数の飲食店設計しております。 また家具のデザイン設計も得意とし、ベンチ、カウンター,パーティション,アイキャッチになる造作など多数製作しております。 最近のデザイン事例をご参照ください https://www.instagram.com/_east.and.west_ お客様にプランをよりよく理解していただくために下記の項目を実施いたします。 ・3Dウォークスルーを使用し、完成感を細かく説明 ・図面は使用素材の質感を入れた図面で理解度を高めていただきます。 ・お客様の考えるサービスや企画を最大限表現します。

          株式会社999

            株式会社999

            東京都港区元赤坂1-5-25花の木ビル

            この会社からのメッセージ

            主に厨房/店舗設備の設計・施工会社である三岳工業がつくった子会社で、飲食店に特化した内装設計施工です。 1970年から長年積み重ねた厨房/設備業の経験を活かし、直接お客様のご要望を受けとり、カタチにするために内装設計施工会社として創業しました。

            おすすめポイント

            設計も施工管理もできる一級建築士の菊岡様が代表です。内装工事の中でも厨房設備工事が非常に得意で多くの実績がございます。 また三岳工業という1970年の創業以来40年以上にわたって、飲食店の店舗設備の総合設計・施工されている会社から、店舗内装工事に特化し分社化した会社様です。厨房機器の提案もできる点もオススメポイントです。飲食店に出店への不安は全て解消して頂けます。是非ご相談ください。

            詳しくみる
            TRYANGLE DESIGN

              TRYANGLE DESIGN

              福岡市南区高宮

              この会社からのメッセージ

              社名である「TRYANGLE」は‘Try’と‘angle’の二つの単語を組み合わせた造語です。「色々な角度から物事を考え、目的に合ったデザインを試みる」という意味を込めています。仮に提供する商品やサービスが同じであっても、その背景や想いが違えば、自ずとお店のデザインも変わってくるはずです。多様化する時代の中では、その違いこそが魅力(武器)になると考えております。クライアントの想い、顧客や商品やサービスへのお考えなどなど是非お聞かせください。そこにお店づくりのヒントが沢山あるはずです。

              株式会社Alert

                株式会社Alert

                東京都台東区上野3-13-1 UJIEビル4階

                この会社からのメッセージ

                弊社株式会社alert(アラート)は、集客できる飲食店を作る上で、必要な要素「飲食店・レストラン・店舗の内装設計・デザイン・工事施工から、開業・資金調達・物件探し・店舗デザイン・設計施工・ロゴ・ネット販促」をすべてサポート! Alert’s 4A「相対する」お客様と直接に相対する営業だけでなく、技術職人、デスクで働くスタッフも含め全員で情報を共有し確かな物を供給します。「歩み寄る」問題解決のためには双方が歩み寄ることが大切です。どんな些細な事でも結構ですので先ずはご相談下さい。互いに歩み寄りましょう。「歩き出す」これまでお客様の理想を最後まで形にして歩み続けて来ました。ここから新しい一歩を共に歩き始めましょう。「溢れ出る」希望と活気に満ち溢れたお店に沢山の人が溢れる事が私共の望む何よりの幸せです。 店舗内装工事・新築工事・飲食、インドアゴルフ等の店舗開発コンサルタント/全国47都道府県に多数の加盟拠点あり

                株式会社ネオブラボー

                  株式会社ネオブラボー

                  東京都品川区上大崎3-4-9 セイワビル102

                  この会社からのメッセージ

                  弊社はヨーロッパ系の飲食店を出店し、合わせて自社で店舗設計デザイン・施工を行っております。 代表が店舗設計デザイン・施工の会社に長く勤めていた経験と、弊社店舗でのサービスにも携わっている関係で、オペレーションもサポート出来ると思います。

                  株式会社アースライン

                    株式会社アースライン

                    東京都港区東麻布3-7-1-3F

                    この会社からのメッセージ

                    アースラインは、繁盛店づくりのすべてを熟知した、店舗デザイン・施工専門のエキスパート集団です。 弊社はこれまでに1500件以上の施工実績があります 経験も豊富な為、理想のお店をカタチにするお手伝いができるのではと自負しております。 どんなご相談にも柔軟にご対応させて頂きますので お気軽にご相談下さいませ。

                    おすすめポイント

                    代表の佐野様は、業界経験25年以上、手がけた施工は1500件を超える、豊富な施工経験がございます。オーナー様が開業を決断したときからオープンするまで、企画・設計デザイン・施工だけでなく、資金計画や事業計画、メニュー表の作成など店舗づくりに関わるあらゆることが相談可能です。進め方の特徴として、通常はデザイナーとオーナー様で店作りを進めていくことが多いですが、アースライン様は進行役として、ディレクターが両者の間にたつことで、よりスムーズなプロジェクト進捗を強みとされています。関東を拠点とされていますが、全国対応が可能です。また豊富な施工実績がありますので、飲食・アパレル・サロンなど幅広い業種に対応頂ける会社様です。

                    詳しくみる

                    📞電話で相談する

                    03-5708-5633

                    上記お電話番号にお掛けください。
                    担当者がご対応いたします。
                    (お電話受付:平日10:00~18:00)

                    設計施工会社を絞り込む

                    お店の出店、改装、退店は内装建築.comにお任せください
                    お店の出店、改装、退店は
                    内装建築.comにお任せください
                    利用料は
                    完全無料
                    全国対応可能
                    約700社
                    内装会社が登録
                    専任スタッフ
                    徹底サポート
                    物件契約前でもOK!
                    問い合わせ内容
                    完全無料!まずはお問い合わせ/


                    見積金額を下げるためのポイント

                    • 見積期間は余裕を持って
                      • 見積作成には、私たちが考えている以上の労力と時間がかかります。スケジュールギリギリで頼むのではなく、2~3週間程度は見積期間を確保しましょう。スケジュールがタイトすぎると現地調査が十分にできない、すぐに動ける職人を手配するのが困難といった理由から、見積金額が高くなってしまう場合があります。内装会社が十分に調査を行った上で見積もりを提出してもらえれば、見積金額が安くなるだけでなくクライアントに要望に沿った内装を考える時間が増えるため、内装工事の質も高くなるでしょう。
                    • 時間がない時には事前準備をする
                      • どうしても見積もり期間が短くなってしまう時は内装会社が見積もりを取りやすいように事前に準備をしておきましょう。例として既存店の図面や見積のデータを提供する、見積もりフォーマットをあらかじめ用意しておくなど、内装会社への負担を下げ、円滑なコミュニケーションを心がけることが、スピーディーで質の高い内装工事に繋がります。

                    兵庫県の内装会社選びのポイント

                    兵庫県では相見積もりやコンペを行なう案件も多く、非常にノーマルな商習慣ということができます。
                    神戸市が一番内装会社の数が多いですが、姫路に拠点を構えている会社もあります。
                    しかし、兵庫県、特に姫路などで活動している会社は兵庫県外の案件を受けていて地場の案件の割合が低いことも多いです。
                    そのため、ご依頼の際は早めに依頼してスケジュールを押さえてもらうなど、他の物件との兼ね合いを調整してもらうことが重要でしょう。

                    兵庫県の内装会社を選ぶ上で重要な項目のリストです。ぜひご活用ください。

                    <自分について>
                    ・店舗のコンセプトは決まっていますか?
                    ・スケジュールは決まっていますか?
                    ・物件は決まっていますか?
                    ・会社を選ぶ上で重視する項目は決まっていますか?
                    <内装会社について>
                    ・自分が依頼したい業種の経験がありますか?
                    ・事例が好みに合っていますか?
                    ・事例を見て自分の店舗のイメージが湧きますか?
                    ・信頼できそうな会社ですか?
                    ・相性が良さそうですか?
                    少しでも不安点がある場合はお気軽に内装建築.comへご相談ください。 プロの専任スタッフがサポート致します。


                    カフェの店舗づくりのポイント

                    1. コンセプトをしっかり定める

                    カフェは軽飲食に分類され、重飲食(焼肉屋など)に比べて工事費が安く済むため、その分デザインに費用をかけることができます。コンセプトを定めデザインにこだわるとで競合に差をつけましょう。

                    2. 競合の調査をして差別化しましょう

                    SNSのブームにより競合が多いカフェは他店との差別化が重要になります。その土地の競合がどのような戦略を取っているか調査し、自分の店舗の強みを考えてから出店することはその後の運営に大きく関わってきます。

                    3. 厨房設備をどの程度充実させるか決める

                    カフェは提供する商品によってかなり坪単価が変わります。レストラン並みの料理を提供するとなると厨房設備費が釣り上がるため、事前にどんな商品を提供するか考えておきましょう。

                    カフェの店舗デザインの基本情報

                    平均単価

                    40-70万

                    (地域や工事内容により変動あり)

                    スケジュール

                    2ヶ月

                    (時期や内容により変動あり)


                    おすすめ記事

                    繁盛店になるためのカフェ内装のポイントを徹底解説

                    繁盛店になるためのカフェ内装のポイントを徹底解説

                    おしゃれなカフェの内装をつくるためのコンセプトや内装づくりのフロー、費用について見ていきましょう。 もっと見る

                    雑貨屋の経営においてカフェを併設するメリット・デメリット

                    雑貨屋の経営においてカフェを併設するメリット・デメリット

                    雑貨屋を経営している人がカフェを併設するにあたってのメリットとデメリットをご紹介します。 もっと見る

                    店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

                    店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

                    見積もり金額を下げるためにすべきたった1つのポイントをご紹介します。 もっと見る

                    店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

                    店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

                    店舗物件が決まっているところをスタートとし、デザイン設計から施工(工事)の着工、そして竣工までに必要な費用を具体的にご紹介します。 もっと見る